こんにちは。
歯科衛生士や歯科助手の方が、現場でスグに使える英語をご紹介しています。
今回ご紹介するのはこちら。
初診や再初診、定期健診、治療の前後など口腔内写真を撮る機会ってけっこうありますよね。
患者さんの歯の情報を記録する大切な業務のひとつです。では、突然海外の方が駆け込んで来られた時、みなさん英語で対応できていますか?
本番で慌ててしまわないように、現場で役立つ英語フレーズをぜひここで確認していってくださいね。
\たった3カ月で歯科で使える英会話を習得/
「口腔内写真を撮ります」は英語で?
I’m going to take some photos inside your mouth.
アイム ゴーイング トゥー テイク サム フォトズ インサイド ユア マウス
「これから」行う処置の説明になるので、
を使いましょう。
「写真を撮る」は take some photos ですね。普通の写真を撮るときと同じです。
「口腔内」は inside your mouth 直訳すると「あなたの口の中」になります。
こんな感じで、日本語だと専門的に聞こえるフレーズでも簡単な英語で説明出来ちゃうんです。
「開口器を入れてお口を広げます」は英語で?
実際に口腔内写真を撮っていくとき、まずは開口器を口に入れますよね。
I’m going to put this retractor in to widen your mouth.
アイム ゴーイング トゥー プッ ディス リトラクター イン トゥー ワイデン ユア マウス
「開口器」は英語で retractor と言います。リトラクターは歯科にいれば耳にしたことがあるかもしれませんね。
理由の説明には
を使いましょう。
widen は「広い」という意味の形容詞wide の動詞の形です。
これ以外にも、口に入れるものと言えば鏡ですよね。
I’m going to put this mirror in your mouth.
アイム ゴーイング トゥー プッ ディス ミラー イン ユア マウス
リトラクターをミラーに変えるだけです。
「これを持ってください」は英語で?
スタッフが少ない医院では、一人で口腔内写真を撮るなんてことは日常茶飯事ですよね。
そんな時は患者さんの協力が必須!例えば開口器を持ってほしいときは、
Hold this, please.
ホールド ディス プリーズ
このように言いましょう。
を使います。pleaseは文頭でも構いません。
「鼻でゆっくり息をしてください」は英語で?
鏡を使って撮影しているとき、患者さんの息で鏡が曇ってしまうというのは結構あるあるではないでしょうか。
鼻で息をしてほしいときはこちら。
Please breathe deeply through your nose.
プリーズ ブリーズ ディープリィ スルー ユア ノーズ
です。最後のth はズと濁る発音になります。
になります。訳文では「ゆっくり」としていますが、deeply を使うとナチュラルに聞こえます。
ここまでだと普通の呼吸になってしまうので、
「鼻で息をしてほしい」と伝えましょう。
デンタル英会話の本ができました!
- 歯科の現場に特化した英語フレーズ集で、明日から即効で使えます。
- 音声付きなので、リスニングや発音の練習にも効果的です。
- 電子ブックなので、スマホにダウンロードしていつでも見られます。
▼今回の内容は【受付チェアサイド編】に収録しています
効率よくやり直し英語を成功させる!
デンタル英会話最短習得3STEP講座とは?
- 自信をもって外国人患者さんと話したい!
- 一から英語を勉強し直したい!
- 英語の発音やリスニング力を鍛えたい!
- 実用的で本当に役立つ英語表現を学びたい!
そんな志を持つあなたにぜひ挑戦していただきたいのが、デンタル英会話専門の英語コーチがお届けする3STEP講座です。たった3カ月で、あなたに一番必要な英会話力を身に着けることができます。お一人お一人にあわせたコーチングを提供していますので、ご自身の今のレベルは関係ありません。私と一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?
最後に
いかがでしたか?
- I’m going to take some photos inside your mouth.
- I’m going to put this retractor in to widen your mouth.
- I’m going to put this mirror in your mouth.
- Hold this, please.
- Please breathe deeply through your nose.
患者さんとのコミュニケーションの第一歩は踏み出せそうでしょうか?難しい単語は何度も口に出してゆっくり覚えてみてください。
当ブログでは、明日から使える歯科英語をたくさんご紹介しています。
次回は、受付シリーズです。
ぜひそちらもお楽しみに。
以上、ユウでした。